Featured image of post Disney Parks Weekly ― ポンポンを持ったミッキー・レモン柄がデザインされたグッズ、海外ディズニーラウンジ他

Disney Parks Weekly ― ポンポンを持ったミッキー・レモン柄がデザインされたグッズ、海外ディズニーラウンジ他

今週は 2025 年第 12 週(03/16 〜 03/22)のニュースをピックアップします.

東京ディズニーリゾート

ポンポンを持ったミッキーたちが元気に盛り上げてくれるグッズが登場

2025 年 4 月 24 日よりカラフルなユニフォームを身にまとったミッキーと仲間たちがデザインされたグッズが発売されます. 東京ディズニーランドのグランドエンポーリアム,東京ディズニーシーのエンポーリオで販売予定です.

ミッキーとミニーが仲良く過ごす様子とレモン柄がデザインされたグッズが登場

2025 年 4 月 24 日より東京ディズニーリゾートにてミニーが作ったミッキーの大好物のレモンパイ,そしてミッキーがミニーのために作ったレモネードをデザインしたグッズが発売されます. 東京ディズニーランドではホームストア,東京ディズニーシーではヴィラ・ドナルド・ホームショップで販売予定です.

2025 年 9 月より東京ディズニーシーのエントランス周辺の工事に伴いハッピーエントリー運用を変更

2025 年 9 月(予定)より,東京ディズニーシーのエントランス周辺の工事に伴い,ハッピーエントリー運用が変更されます. 東京ディズニーシーのエントランス周辺の工事は 2028 年度終了を予定しており,運用変更日や詳細については決まり次第お知らせされます.
2025 年 9 月(予定)入園分からは対象パーク・宿泊ホテルの組み合わせとなります.

  • 東京ディズニーランド
    東京ディズニーシー・ファンタジースプリングスホテル
    東京ディズニーランドホテル
    ディズニーアンバサダーホテル
    東京ディズニーシー・ホテルミラコスタ
    東京ディズニーリゾート・トイ・ストーリーホテル
    東京ディズニーセレブレーションホテル
  • 東京ディズニーシー
    東京ディズニーシー・ファンタジースプリングスホテル
    東京ディズニーシー・ホテルミラコスタ

海外ディズニー

GEO-82: スペースシップ・アース・ラウンジの詳細

2025 年に EPCOT のスペースシップ・アース内に新しいラウンジ "GEO-82" がオープンします. このラウンジは 21 歳以上のゲスト専用で,モダンなカクテルやグローバルな影響を受けた小皿料理を楽しむことができます. GEO-82 は,スペースシップ・アースの象徴的な形状と複雑な構造にインスパイアされたデザインで,ワールド・セレブレーションガーデンやワールド・ショーケースラグーンの素晴らしい景色を眺めることができます. 予約は必須で,詳細は後日発表される予定です.

キングダムパークに新しいディズニーバケーションクラブラウンジがオープン

2025 年 3 月 18 日,マジックキングダムパークのフロンティアランドに新しいディズニーバケーションクラブメンバー専用ラウンジ "Disney Vacation Club McKim’s Mile House – A Member Lounge" がオープンしました. このラウンジは,ディズニーの伝説的なアーティストである Sam McKim 氏にちなんで名付けられ,アメリカ西部の歴史的なマイルハウス(宿泊施設)をテーマにしています. ラウンジ内では,快適なソファや椅子でリラックスしながら,無料のソフトドリンクを楽しむことができます. また,無料の Wi-Fi や携帯電話の充電スペースも完備されています. ラウンジは毎日午前 11 時から午後 6 時まで営業しており,DVC メンバーとそのゲストが利用できます.

カリフォルニア Storytellers Cafe にて Donald's Tales of Adventure スタート

カリフォルニア ディズニーランド・リゾートのホテル Disney’s Grand Californian Hotel & Spa の Storytellers Cafe にて Donald's Tales of Adventure がスタートします. Donald's Tales of Adventure はディズニーランドリゾートの 70 周年記念イベントの一環として,2025 年 5 月 16 日から開始されます. このダイニングでは,ドナルドダックとその仲間たちと一緒に美味しい料理を楽しむことができます. 予約は 2025 年 3 月 25 日から開始されます.

Built with Hugo
Theme Stack designed by Jimmy